愛犬と一緒にスポーツを楽しみましょう

ドッグスポーツについて
パートナードッグでは初級クラスを終了した方たちにももっともっと愛犬と一緒に楽しんでいただくためドッグスポーツのクラスも行っています。
ルールがある中で思い切り走らせる事の出来るドッグスポーツでストレスを発散させて楽しみましょう。
初心者の方、大歓迎です!
その犬が好きな事や出来る事から始め無理なくお教えいたしますので、初心者の方でも安心して楽しむことが出来ます。
クラスの紹介
ハードルクラス
Uの字に並んだハードル24個をすべて飛んでゴールまで走り抜ける競技です。
コースは決められているのでスポーツ初心者やこれからスポーツをさせてみたいという方にお勧めです。
アジリティークラス
ジャンプ・トンネル・スラローム等様々な障害が並び飼い主と一緒にゴールを目指す競技です。
外で運動させたい!自由に走らせるだけでなく、決められたルールがあるなかでコミュニケーションを築いていきたい!という方にお勧めです。
ドッグスポーツクラスを通して学ぶこと
初級で学んできたことの応用はもちろん、ルールがある中でのコミュニケーション作り、他犬がいる中でのコントロール方法を愛犬のレベルに合わせて楽しく学んでいきます。
アジリティフィールド
◎要予約 メール、または電話予約
グループでの貸切予約OK!
お知り合い同士で同じ時間を予約して一緒に練習もOK♪
ご利用可能時間
定休日以外はいつでもご利用頂けます。
(月会員の方は定休日でもご利用可能です)
近隣にお住いの皆様のご迷惑にならない時間帯でのご利用をお願い致します。
ご利用料金
ご利用料金(1家族あたり) |
|||
※表示価格はすべて税抜価格です。 |
|||
ご利用時間 | 料金 | ||
---|---|---|---|
1時間以内 | ¥2,000 | ||
4時間以内 | ¥3,000 | ||
月会員 (1日1時間以内) |
¥5,000 |
ご予約方法
■メールでご予約を頂く場合 ※ご予約は前日18:00まで
件名 『アジリティーフィールド利用予約』
本文 『飼い主さんのお名前・わんちゃんのお名前・ご利用希望日時・ご連絡先(お電話番号)』
※グループで貸切をご希望の方は、『貸切希望』と記載してください。
を記載の上、送信下さい。

■お電話でご予約を頂く場合 ※当日予約OK
『飼い主さんのお名前・わんちゃんのお名前・ご利用希望日時・ご連絡先(お電話番号)』
をお伝えください。
TEL:025-231-1131
予約状況の確認
当店ホームページのカレンダーへ記載をいたします。
(記載が完了した時点で予約完了となりますので、カレンダーをご確認ください。)
カレンダーへは 「飼い主さんの名字・わんちゃんのお名前」 で記載いたします。
(お名前が載せられない、という方はご利用できかねます。ご了承ください。)
ご利用にあたっての注意
- アジリティーフィールド使用登録が必要です。
(登録内容に変更が出た場合は速やかに申し出てください) - 初回ご利用時には、狂犬病の予防接種および、5種以上のワクチンの証明書をご持参ください。 登録書の記入が必要となりますので、初回ご利用時はご利用開始時間を営業時間内にてお願い致します。
- 皮膚病、外部寄生虫、伝染性疾患等の症状のある犬は入場できません。
- フィールド入場前に犬の排尿排便を済ませてください。
- フィールド内で排尿排便をした場合には、消臭剤等で処置願います。
- 車は必ず当店の駐車場に駐車をお願い致します。
- 道路への飛び出し事故防止のため、駐車場では必ずリードをつけてから車から犬を出すようにしてください。 犬のトイレのご利用も必ずリードをつけてください。
- 水道設備はありません。犬の飲み水等お使いになる水はお持ちください。
- お手洗いは、当店の営業時間内であればご利用可能です。
- 施設内でのトラブルは当事者同士で解決をお願いします。当施設内における事故については、当店は一切責任を負いません。
- フィールドは駐車場も含め、禁煙です。喫煙は指定の場所でお願いします。
- 皆様で気持ち良く使用して頂けるよう、コート整備・アジリティー道具の手入れなどのご協力をお願い致します。
- ハードル・アジリティー道具はご自由にお使いください。 利用頂く場合の利用時間は使い始めの現状状態に戻すまでのお時間をお支払い対象時間とさせて頂きます。 道具を利用される場合の出し入れの時間を含めたお時間となりますことをご理解ください。
- 道具等について不具合があったり、破損してしまった場合はすみやかにお申し出ください。 破損の状態によっては、一部修理のご負担をいただくこともございます。
- ご利用時間終了時刻にはフィールドから完全退出できるようご準備ください。
- 近隣に一般住宅もございます。待機中の犬はできるだけ静かにさせるように心がけてください。
- 年会費・利用料等については、利用者の都合により途中で利用を止めることがあっても返金ができませんので、ご了承ください。